アダルトゲーム業界は見通しが甘かったのではないか?

性暴力ゲーム規制強化へ、与党が流通歯止め検討チーム 読売新聞
 少女らをレイプして妊娠・中絶させる過程を疑似体験する日本製パソコンゲームソフトに、国際人権団体などが抗議を行っている問題で、自民党は29日、同種のゲームが多量に流通している状況に歯止めをかける方策を検討するチームを発足させた。


 公明党も今月中旬に検討チームを作っており、与党内で規制強化をめぐる議論が本格化しそうだ。

 自民党で29日に発足したのは「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」。先進国のなかでも性暴力関係のゲームや児童ポルノへの規制が緩いと指摘されていることを踏まえ、関係省庁からヒアリングを実施。今後も会合を重ね、規制強化の必要性を検討していくことになった。

 出席した野田消費者相は「子どもを守るバリアが日本ではきわめてルーズだ」と指摘。座長の山谷えり子参院議員も「日本のコンテンツ産業をさらに発展させていくにも、こうしたゲームで信頼を損ねてはいけない」と話した。

 公明党性暴力ゲームの問題を考える合同プロジェクトチームを今月中旬に発足。太田代表や国会議員らで秋葉原のゲームショップの視察を行い、有識者ヒアリングも行った。

 また、自民党の会合に出席した経済産業省幹部は、パソコンソフト業界の自主審査機関によるこれまでの対応として、〈1〉問題の性暴力ゲームの販売中止を流通関係企業へ要請し、国内で購買はほぼ不可能になった〈2〉「陵辱系」と呼ばれる性暴力もののゲームソフトは製造・販売を禁止する検討を行っている――と説明した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm

これに関してはコンピュータソフトウェア倫理機構(以下ソフ倫)は頭を低くしてやり過ごす腹積もりだったようで
役員のブログにも削除されているもののそれが表れている

2009年05月29日
日本製のいわゆる18禁美少女ゲームが欧米で販売中止、人権団体が抗議活動に動くが…果たして日本では? 〜第3回
この話題の記事も、3回目になる。
前回、前々回の記事はリンクを置いておくので、
興味があったら読んで欲しい。

第1回記事
第2回記事

さて、例の事件に関して、来月2日に、ソフ倫主催の緊急加盟会社懇談会の開催が決定したそうである。

メーカーみんなが集まって話し合いましょう、ということだね。

実はそれに先駆けて、本日、自民党女性局の
性暴力ゲームの規制に関する勉強会」
というのが催される。

内閣特命大臣の野田聖子さんをはじめとした女性局役員多数、内閣府警察庁法務省、そして外務省すら参加する会議だ。

そこにソフ倫の役員も呼ばれていたりする(笑)
詳細は下記に。



針のむしろという様相だが、まあ、呼ばれて何をするということではないみたいだ。
現状を報告せよと、こういうことらしい。


もっとも、ソフ倫としての対処は、
一定の評価をされているそうだ。

2日の緊急懇談会次第だけど、
審査基準の見直しは、することになりそうだ。

どういった見直しになるかは、まだわからないけど、クリエーターの末席に名を連ねる人間としては、常識的な見直しを期待したいよね。

そんな感じなので、事態は沈静化に向かいそうな雰囲気はある。



という状況だったのだけど、
昨日、TBSからこんな報道がされた。

「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ

なに、これ(笑)

当のソフ倫役員ですら知らないことが、
報道されているというので、
役員全員?マークみたいである。



もっとも火元はあったようで、昨日、経済産業省が某公明党議員に対して「6月2日開催の懇談会において、ソフ倫規定の見直しが議題にあがる」というようなことを語ったそうだ。

その公明党議員が、さらにTBSの番記者に対して語った事が、どうも飛躍(?)して、こんな報道になったらしい。

伝言ゲームみたいなもんだろうか?

昨日、TBSの取材がソフ倫事務局にあったそうだ。それを断った事は、よもや関係ないとは思うけど、報道は正確にね。



何にしても、2日の緊急懇談会で、倫理規定の方向性が決まる。
まあ、TBSの報道のようにはならないと期待したいけど、ある一定の引き締めは仕方ないだろうね。

何度も書くけど、世間との折り合いは必要だ。
世間の顔色を伺いつつ、粛々と進めていこう。


妃路雪≠卿
http://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51315131.html(既に削除済み)

258 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 00:57:02 id:ltPEZ5bUP
まずは
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou78277.jpg.html

さて。
>>238
6/2に懇談会があるからそれ以降。
そもそも加盟会社としては寝耳に水。

>>245
驚いたけど、まぁT豚Sだから飛ばしだろうと。

>>256
まず、6/2に懇親会。
その後、改正案をまとめて、臨時総会を開いて決議。
臨時総会を開く前に総会開催のお知らせを送って、議案を加盟会社に送って、
参加するか、委任するか決めさせて、総会で決議して、施行って流れ。
今回はマジで重要案件だから、よほど配慮しないと、反対がでまくって
決議できない可能性あり。
そのための調整が6/2(ry

現役ソフ倫加盟会社で窓口担当だけどなんか質問ある?

これには色々あるもののこの状況下ではっきり言える事はソフ倫は終始逃げ腰姿勢であり、
それ故にマンガ・アニメ・ゲーム規制を推し進める隙を与えてし待てるのでないだろうか?

また、この問題に対してはゲーム業界、特にアダルトゲーム業界に対して逃げに出るのではなく
攻めの攻勢に出るように働きかける事だろう。

しかし、折り合いばかり気にしてしまい結果としてお客様への裏切りと文化の破壊につながる事にゲーム製作者は気付かないのだろうか?。